技はシビアです。
突き蹴り以外では、こんな感じで苦労します。
■最初のNG
わたしたち神奈川支部のメンバーは、打撃系経験者が多いです。
みんなで号令に合わせて突き蹴り、という稽古をしてきています。
そういう稽古をしていると、取手でものすごく苦労します。
どんなふうに苦労するかというと、、、
こんな動きをイメージしてください。
相手の右追い突きを、左腕を使って自分の左側に受け流しつつ入り身し、
同時に右手で中段を突き、そこから相手を崩したり、投げにつなげます。
まず、相手の追い突きを、しっかりと外受けしました。
この時点でNGです。
理由は、相手の攻撃を受け流すことなく、相手の正面にいるので、
相手の次の攻撃でやられてしまいます。
■次のNG
そこで、しっかり受けるのをやめるとともに、
受け流した直後に、すぐに、入り身しようとしました。
しかし、これもNG。
相手は、ボーっと立っているわけではないので、
入り身されないように、肘打ちなどで抵抗してきたり、後ろに逃げたりします。
そのため入り身ができず、やはり崩しや投げに繋げられません。
ここから抜け出すためには、
受け流す際の間合いの取り方、
相手の攻撃の捌き方、
入り身のタイミングについての認識
などを全部変える必要がありました。
気の遠くなるような回数の失敗を繰り返し、いろいろと実験するうちに、
ようやく受け流しつつ入り身ができるようになりました。
そして、次は相手の腹に突きをいれる段階です。
少なくとも、思いっきりぶん殴るだけのはず。
■しかし、、、
入り身してから突きが当たるまでの間、本当に一瞬しかないのですが、
突きが当たる前に相手に逃げられたり、手を押さえられてしまったりで、
突きを入れられず、、、NG。
そして、崩しや投げにも繋げられず。。。
さらに失敗を繰り返し、
受け流しながら入り身をしつつ、入り身の動きの延長というか、
入り身の動作の一部として突きを入れるとうまくいくということに気がつきました。
ここまでくると、相手の力を利用して、相手に突きを入れることができます。
しかし、今度は相手が、こちらの突きのせいで、後ろに動いてしまいます。
そして、崩しや投げに繋げられず。。。NG。
■まだまだ失敗は続きます。
相手を思いっきりぶん殴るんだけど、相手に逃げられず、
しかも崩しや投げにも繋げられる殴り方はないかといろいろ試行錯誤が続きます。
そして、一般的な突きとはちょっと違う突き方が少しずつ見えてきます。
そこから、ようやく崩しや投げです。
相手を叩きつけてやるという意気込みだけは負けません。
実は、ここで重大な事実が発覚します。
この取手では、崩しや投げは突きの後です。
つまり、突きで倒す技の稽古ではなかったのです。
(急所を狙って、突きだけで倒す取手は別にあります。)
ここまで突きをやってきたのに、、、
思いっきりぶん殴ることしか考えてなかったのに、、、NGです。
そんなことを考えていても技術は向上しないと自分に言い聞かせ、
気分を変えて、いよいよ崩しや投げです。
相手を思いっきりぶん殴ったけど、
効いていないというのが前提という、精神的苦痛を乗り越えて、
相手を崩して、投げたり、関節を極めたりといった稽古をします。
■この崩しや投げ、関節技がまた厄介です。
こちらの突きを入れた直後なので、
相手は突きに対する反射で、体のあちこちに力が入っています。
そのため、なかなか動きません。
もうちょっと、力を抜いて欲しいと思いますが、
こちらが思いっきり殴っているので、相手も力が入るのは当たり前です。
かといって、突きを弱める気にはなれず、がんがんいきます。
そこで、また気の遠くなるような回数の失敗を繰り返して、
崩し方を身につけていきます。
■そして、重大な事実に気づきます。
相手の体に力が入っているから掛けにくいのではなく、
ぶん殴ることによって、相手が反射で硬直するので技がかけやすくなるんです。
つまり、突きで相手がちょっと硬直すればいいということです。
この取手では、そこまで威力は必要なかったんです。
そのことに気づくまでに数年かかりました。
打撃だけではないんですねぇ。。。
■ここで理解してほしかった内容は、、、
取手は複合技であり、個別の技をつなげただけではありません。
受け、突き、崩しなどを一連の動きとして稽古する必要があります。
わたしたちのように、好みが打撃に偏っていると、
ものすごく苦労することが予想されます。
このような稽古に魅力を感じてしまう
マニアックなあなたを待っています。
一緒に気長に稽古していきましょう。
すぐにご連絡ください。
気になった方は、すぐにご連絡ください。
一日でもはやく、体験入門であなたのポテンシャルに驚いてください。
体験入門では、こんなことをやってもらいます。
oirano.tyonmage■■gmail.com (■■を@に変えてください)宛に、
お名前、年齢、性別、都道府県、武術歴、体験希望日をご連絡ください。
稽古日と場所は、「今月の稽古日」でご確認ください。
お問い合わせはこちらから。
稽古の雰囲気は、 ブログでチェックしてください。
毎週、稽古内容やちょっとした技術解説などをアップしています。
稽古生や体験者の書き込みや、海外からの書き込みも・・・